えれキャン☆SEASON2 開催! 参加車編
エレメントもシトロエンも今回は欠席。
みなさん参加を楽しみにして頂いてたのですが、コロナ禍により断念された方が多くSNSなどに過去の画像をUPして偲んで頂いた方が多数!?いらっしゃいました。
今後もキャンプオフの基本は変わらないのですが、タイトルを考えなくちゃいかんなと思う次第。
クルマ繋がりも楽しいけれど、いろいろな人がキャンプに親しむ機会として活用してもらえると嬉しい。
クルマは今回ランドローバーが5台と最大勢力。
トレーラー&キャンピングカーに多くご参加いただきました。

・画像by Disco-4@東京©
参加車両はランドローバー系5、トヨタ系4(タンドラ1)、ボルボ1、ダイハツ1、ベンツ1、マツダ(ボンゴキャンピングカー)1、ヤマハ(バイク)1。

・画像by Disco-4@東京©
参加者は21名で総勢(イベントスタッフ含む)25名の参加となりました。
なかなか見ることがないランドローバーを目の当たりにしたり、トレーラーを引いてゆったりとキャンプを楽しんだりといろいろ。
最近のキャンプブームはテント泊でいろいろなギアを使いこなすのが流行りのようだけど、こういうブームもいつまで続くんだろうね。

・画像by Disco-4@東京©

・画像by Disco-4@東京©

・画像by Disco-4@東京©

・画像by Disco-4@東京©
前述したけど、一方でロッジはガラガラ。
おかげでこちらはロッジが活用できてよかったけどね。
七輪とかソーラーパネルとかガソリンコンロだとファイヤースターターだとかいろいろ揃えているのだが、何を使うのか絞っておかないと荷物だらけになっちゃうのと設置&撤収がタイヘンになる。
キャンプ仲間が持っていくものを確認しておいて、お互いに上手に使えば効率よくやれるよね。
せっかく買ったから使いたいものも沢山あるけどそこは長い目で見てやりましょう。
新型コロナの感染防止対策は引き続き心がけていけなければなりませんが、参加者にその後感染が疑われる体調不良者が発生しなかったことに感謝です。
また次回が楽しみだね。
みなさん参加を楽しみにして頂いてたのですが、コロナ禍により断念された方が多くSNSなどに過去の画像をUPして偲んで頂いた方が多数!?いらっしゃいました。

今後もキャンプオフの基本は変わらないのですが、タイトルを考えなくちゃいかんなと思う次第。
クルマ繋がりも楽しいけれど、いろいろな人がキャンプに親しむ機会として活用してもらえると嬉しい。
クルマは今回ランドローバーが5台と最大勢力。
トレーラー&キャンピングカーに多くご参加いただきました。

・画像by Disco-4@東京©
参加車両はランドローバー系5、トヨタ系4(タンドラ1)、ボルボ1、ダイハツ1、ベンツ1、マツダ(ボンゴキャンピングカー)1、ヤマハ(バイク)1。

・画像by Disco-4@東京©
参加者は21名で総勢(イベントスタッフ含む)25名の参加となりました。
なかなか見ることがないランドローバーを目の当たりにしたり、トレーラーを引いてゆったりとキャンプを楽しんだりといろいろ。
最近のキャンプブームはテント泊でいろいろなギアを使いこなすのが流行りのようだけど、こういうブームもいつまで続くんだろうね。

・画像by Disco-4@東京©

・画像by Disco-4@東京©

・画像by Disco-4@東京©

・画像by Disco-4@東京©
前述したけど、一方でロッジはガラガラ。
おかげでこちらはロッジが活用できてよかったけどね。
七輪とかソーラーパネルとかガソリンコンロだとファイヤースターターだとかいろいろ揃えているのだが、何を使うのか絞っておかないと荷物だらけになっちゃうのと設置&撤収がタイヘンになる。
キャンプ仲間が持っていくものを確認しておいて、お互いに上手に使えば効率よくやれるよね。
せっかく買ったから使いたいものも沢山あるけどそこは長い目で見てやりましょう。
新型コロナの感染防止対策は引き続き心がけていけなければなりませんが、参加者にその後感染が疑われる体調不良者が発生しなかったことに感謝です。
また次回が楽しみだね。

この記事へのコメント